しかし、せっかく集まったのに、道場くんのVirtual Boxがシステムエラーで立ち上がりません。まさかの機械がウィルスに感染か!
非常時代です。
Virtual Boxの更新
ということで、まずこの問題を解決しなければなりません。
エラーメッセージをググって、とりあえずVirtual Boxを6.1にバージョンアップしてみます。
なんとうまくいきました。
Maticaが立ち上がりましたので、今日の作業を始めます。
Virtual Boxも古すぎるとダメなんですね。
DIPを生成してAtoMへアップロード
1回目のテスト
今日はJPEG一つをMaticaに入れて、AtoMに移す作業を試します。以前はPDFやDOCXが混ざっていましたが、今日はとりあえず単純なデータでテストして、成功することを目指します。
いつもの作業を進めます。MaticaからDIPを作成して、AtoMに入れました。画像はちゃんと登録されましたが、画像のタイトルはやはりできていません。Untitledのままです。つまり、失敗です。
そこで、MaticaのArchival storageメニューから登録された画像を確認すると、サムネイルが作成しれていませんでした。Archival storageにはMaticaが作成したAIPが保存されます。どのようなものがあるか理解する必要がありそうです。ぜひ一読しましょう。
Archival Storage
https://www.archivematica.org/en/docs/archivematica-1.10/user-manual/administer/dashboard-admin/#dashboard-processing
2回目のテスト
ここでMaticaの作業方法を少し見直しました。Administrationー>Processing Configuration のところで、defaultとautomatedの2つがあることを発見しました。
これについては、Processing configurationを参照してください。default設定のPROCESSING CONFIGURATION FIELDSを我々が必要な内容で設定しておけば、Maticaが自動で作業を進めてくれます。
Processing configuration
https://www.archivematica.org/en/docs/archivematica-1.10/user-manual/administer/dashboard-admin/#dashboard-processing
今度は、JPEG2個、DOCX1個を入れてみました。今回は自動で次々と作業が進むので、楽でした。ここで一つ覚えて起きましょう。Maticaの作業過程には、Examine contentsというプロセスがあるのですが、個人情報のようなものを確認する作業のようです。以下を一度読んでおきましょう。
Examine contents
https://www.archivematica.org/en/docs/archivematica-1.10/user-manual/transfer/forensic/#examine-contents
今回のテストでは、やはりDOCXが3つ、AtoMに入りました。よくわかりませんが、以前と同様、一つのデータが入力したデータの数分AtoMに重複して登録されるエラーです。失敗ですね。
ここで一つだけ問題を解決できました。
AtoMでサムネイルが出てなかったのは、AtoMのAdminの設定からサムネイルを表示しない設定にしていたためだそうです。
Admin->Settings->Default page elements->Digital object carousel をオンにしましょう。
ということで、今日はVirtual Boxのバージョンアップ、AtoMのサムネイルの設定ミスを解決し、いくつかMaticaの機能について勉強しました。本当に大事な問題は解決できませんでしたが…^^;
今日はこれで撤収します〜
余談ですが、こんなエラーばっかり出るArchivematicaを実際使っているところを見に行きたいという話で盛り上がりました。ユーザーフォーラムに質問しても誰も答えてくれないので、Artefactual社を訪問して、我々苦労しているんだよ~といいたい(笑)。やはりあしながおじさんが必要でしょうか。どこかから研究費でももらえるといいのですが…
ではでは次回は、2/21です。
皆来てね~
〜以後経過〜
AtoMの質問掲示板に質問を投稿しました。https://groups.google.com/forum/#!topic/ica-atom-users/mBBfFIAqDWk
Archivematica 1.10でもうまく動かないらしい。
DIPファイルを渡して、アドバイスを待ちます。