2018年8月5日日曜日

DCメタデータはAtoMに反映されるそうです。

ArchivematicaのDIPとAtoMの階層記述をリンクさせる問題について、ググっていたら、Slide ShareでDan Gilleanの発表したスライドに出くわしました。
URLはこちらです。
36枚目のスライドを見ると、AtoMのオブジェクト(=DIP)に、ArchivematicaのDublin Coreメタデータ(以下、DCメタ)がくっつけられるとあります。
CSVファイル方式でも、集合型の付与方式(SIP単位、つまりArchivematicaの画面上での入力、なお画面上での入力をDC metadata templateというらしい)でも方法は関係ないようです。

それで、Archivematicaの説明書のDIPアップロードの部分を見ていたら、

If you want to create a child level of description under the target description, you must add the title of that level of description using the DC metadata template prior to normalization.

If you add metadata to the DIP during Ingest, a file-level record will be created in AtoM below the chosen parent record. The metadata will be written to this file-level record and the digital objects will be added as child items. If you do not add metadata, the digital objects will be added to the parent record directly.

という記述がありました。
Fileレベルが何を指すのか、わかりませんが、DIPのターゲットとするAtoM記述の子供レベルのメタデータは、DCメタで作れるかもしれません。

次回は、こちらもテストしたいなと思います。

なお、Dan Gilleanのスライドは、AtoMとArchivematicaの今後追加したい機能も書かれているので、時間のある方はぜひお読みください。

AtoMでつくる階層記述型のメタデータも、将来的には、ArchivematicaのAIPに後から追加できるようにしたいようです。
AtoMとArchivematicaの連動性は、引き続き強化されていく見通しです。

それでは、また!
   橋本



最近の投稿

【108】Archives in the Digital Age: The use of AI and machine learning in the Swedish archival sectorを読む

 Gijs Aangenendt氏の修士論文、Archives in the Digital Age: The use of AI and machine learning in the Swedish archival sectorを半分読みました。 前半は、AIを扱ったアーカ...

人気の投稿