2019年2月3日日曜日

【26】Archivematicaの機能の確認と次回以降何をするかについて

今日のブログは代筆です。わかりにくいかもしれませんが、ご辛抱ください。

最初にお知らせが二件。

一つ目は、デジタル保存についてわかりやすく説明した本です。
理論よりも実践面を重視して解説されています。
The Theory and Craft of Digital Preservation

二つ目は、ArchivematicaのIngestについて。この自動化が成功したそうです。以下のURLをご参照ください。
https://blog.rockarch.org/automating-archivematica-ingests

------------------------------------------------------------------------------

続いてArchivematicaの機能<Preservation Planning><Administration><Storage Service>をみていきます。

<Preservation Planning>
前々回の確認の続きです。
File format policy registryの中にあったJHOVEを調べてみます。
特に、JHOVEのFile Format Characterizationの意味がわかりません。
→わかりました。


  • Characterizationは、File Formatに関するテクニカル・メタデータを作成し、METS.xmlファイルに書き込む機能を持っているようです。
  • File format policy registry Toolは、File Formatを特定、認証、Characterizationするために使うToolの一覧です。デフォルトでは、FITSを使います。
  • Event DetailはMETS.xmlにEventの詳細を書き込むためのツールの説明。

  • Extractionは、圧縮ファイルを展開する機能を指しています。
  • Normalizationでは、File Formatの標準化のルールや行うためのToolが決められます。
  • Transcritionは、OCRによってテクスト認識された画像ファイルの文字部分を認識し、テキストファイルに書き出す機能を持っています。
  • Validationは、デフォルトではJHOVEを用います。関連のあるフォーマットの仕様に準拠しているかどうかを保証します。
  • Verificationは、Normalisationの後に自動的に実行されます。ファイルサイズがゼロであるかをチェックします。多分、Normalisationが失敗したファイルは、サイズがゼロになるんでしょうな。


<Administration>
ここでは、Failureのログといった日々の管理業務、Transferの場所設定、AtoMへのDip Uploadなどアクセスに関する設定の運営業務を行います。総務部みたいなもんです。


<Storage Service>
続いて、Storage Serviceの機能を確認します。
Spacesでは、データを実際に保管するストレージを設定する場所です。Locationは、その実際の保管ストレージを指しています。

------------------------------------------------------------------------------
最後に、次回以降は、何をするかについて話し合いました。
   

1. Archival Storage:DSpaceとの連携を考える
2. ePADD:メールの評価・整理・保存などを行うソフト(オープンソース)
3. BitCurator:デジタル・フォレンジックのツール。
      Manuscript資料(デジタル)の整理に必要

の三つの案が出ました。
まずは2と3をインストールしテストしていくことにします。

------------------------------------------------------------------------------

次回は、2/15(金)です。
よろしくお願いいたします。


最近の投稿

【108】Archives in the Digital Age: The use of AI and machine learning in the Swedish archival sectorを読む

 Gijs Aangenendt氏の修士論文、Archives in the Digital Age: The use of AI and machine learning in the Swedish archival sectorを半分読みました。 前半は、AIを扱ったアーカ...

人気の投稿